![]() |
||||
作品集@ | ||||
画像をくりっくするとおおきくなります | ||||
絵のサイズ | ト ッ プ | |||
F100=1620*1303 | 作品集@ | |||
F50=1167*909 | 作品集A | |||
F30=909*727 | 作品集B | |||
F20=727*606 | 作品集C | |||
F20=727*606 | 肖像画 | |||
私の部屋 | ||||
プロフィール | ||||
作品照会 | ||||
問い合わせ | ||||
作品の無断転載、ダウンロードはご遠慮ください| | ||||
電話 FAX共0261-85-7830 | ||||
P100 | F100 | F100 | F100 | F100 |
作品61 1安曇野夕光 |
作品56 秋の白馬連山 |
作品55 常念と桐花 |
作品52 胡桃の丘 |
作品53 雨後の杉 |
中信美術会市民タイムス賞 | 二元会ホルベイン賞 | 二元会新人賞 | 一水会入選 | 二元会入選 |
F100 | F100 | |||
作品51 55は55万円 その他は 45万円です。当方の選んだ額付です。 |
||||
作品51 新緑白川郷 |
作品57 秋の白馬連山 |
|||
小牧市市長賞 | 二元会入選 | |||
F50 | F50 | F50 | ||
作品116常念と桐花 | 作品144安曇野鵜山 | 作品122常念と東山 | ||
F30 | F30 | F30 | F30 |
|
。 | ||||
作品145秋の白馬連山 | 作品146中川村 | 作品137安曇野豊穣 | 作品 萌える白馬連邦 | |
山下大五朗習作 | 萌える白馬山麓 F30 ・・・2008年の作品 この絵は2008年の作です。春になると草も木も 芽を出してやがて葉が茂り・・・こんな当たり前のことが ふっと不思議なことと気がつきました。 仕事に追われ 経済活動に追われている時 思いもよらなかったことです。大地の温度が上昇し雪を溶かし植物も一斉に芽を吹き出して・・・まるで春先の不思議なドラマを展開しているようです。 大地の、植物のこれ等のあふれんばかりのエネルギーを描いてみようと、挑戦いたしました。 | |||
F20 | F20 | F20 | F20 | |
作品128常念と東山 | 作品149後ろ立山連峰 | 作品150後ろ立山連峰 | 作品148常念と東山 | |
S15 | ||||
作品151山湖 | ||||
|トップ|作品集@|作品集A|作品集B|作品集C|肖像画|私の部屋 |プロフィール|作品照会| | ||||
お問い合わせ | ||||
ページのトップへ | ||||